ナレーションのレコーディング

私は、レコーディングエンジニア専業者ではないが、レコーディングもちょくちょくさせて頂いている。本音を言うと、もっと音楽の仕事もしたいのだが、映画のお仕事を頂く機会があり、昨日は、ナレーションの録音(こっちではVoice Over, ボイスオーバーとい…

You Tubeの音圧基準 2015

多くの人が、You Tubeへ宣伝用として音楽をupしている。事実、i Tunesよりも、Spotifyよりも多くの人がYou Tubeで音楽を聴いている。確かに、Amazonなどのmp3視聴用の音質は聴くに耐えないくらいの音質で、音源をリリースするミュージシャン側に取ってどうで…

You Tube用のマスタリング

音楽はオンライン配信が増え、CDマスタリングと同様の方法でのマスターが望ましくない状況が増えた。WAVまたはLosslessのフォーマットで配信する時はピークレベルより-0.3dB下げた従来通りの方法でファイルを渡してそれをそのまま配信されたとしても、それで…

Audio Restoration (ノイズリダクション)for Music

ノイズリダクションの仕事は、大きなプロジェクトであればしっかりプロセスされることが望ましい。例えば、オーケストラ、吹奏楽、シンフォニーなど、構成が大きく、ダイナミックスレンジが大きいジャンルの音楽であれば、曲中のすごく静かな場所にほんのち…

ギターピックで音は変わるのか?

大雑把に答えると、演奏家としてはYes、エンジニアとしては全くとは言えないがたいして変わらないが自分なりの答えである。音の種類を大きく変えたいのであれば、やはり、マイクの種類、もっと言えば楽器そのもの(アコギであればボディーの大きさ、板の種類…

有名なソフト会社の出している音楽的に不自然なデモ

世の中にあまりにも、「海外でこう言われていたから」とおっしゃる方々が多いので、その海外や有名な会社が推奨している方法が音楽的ではない事もあるという事を発信したいと思う。 一つ目は、NI (Native Instrument)の出しているAuthentic Steel String Gui…

映画のサウンド

映画のサウンドに関わる機会を何回か頂いた。インディペンデントの映画はどこも予算に余裕がない。関わるたびにベストを尽くそうとは思うが、多くのプロデューサーはサウンドを軽視する傾向にある。映像には結構なお金(高級カメラを使い、コンポジッター、…

有名アーティストが使っている機材

「○●という機材はxxさんが使ってると海外のフォーラムで発表されたのでこれを使えば目指す音になりますか? エンドースは、殆どの場合は楽器店、メーカーが有名人に使用してもらうとうたい文句にして、売ろうとしているだけなのです!!勿論、中には良質な製…

ソフトウェアのアップデート

ソフトウェアの会社はアップデートの収入に頼っている為、毎年のように改善をし、アップデートする。コンピュータ側のOSアップデートに伴い、各会社はその互換性への対応に追われる。そのため、新しいバージョンへupgradeするのは必然とユーザー側にとっても…

お金をかけずに音楽制作環境をととのえるには?

一番お金がかかってる環境に居る私が何を言っているのだろう?と思われるかもしれません。 が。。。。 よく、録音やミックスへのアドバイスをというコメントを求められるんですが、結局はお金がないだのと言い訳をされてしまうんですが、殆どの場合がお金で…

マスタリングとはファイナルプロセスです!!

音楽を作って仕上げるまでの行程をいつか書いたとは思うけど、 作編曲及びメンバー集め(ミュージシャンの仕事) ↓ レコーディング ↓ エディティング(編集) ↓ ミキシング(ミックス) ↓ マスタリング(プリマスタリングと呼ぶ人も居る) ↓ QC(クオリティ…

音圧競争 Loudness War

「音圧競争」の記事や文献は結構沢山ある。有名なレコードのリマスター版が、どれだけ音圧が上げられ、同じレベルで聴いた時に(とは言っても売られているCDを一般の人が同じレベルで聴き比べるなんてことはわざわざしないと思うが)どれだけ音楽的要素の重…

Audio Codec

エンコードという言葉の方一般になじみが深いのではないかと思われるが、エンコードは変換を加える行為、ここではオーディオ(特に音楽)についてなので WAVやAIFFというフォーマットをエンコードし、最終的に消費者の元にとどくフォーマットであるmp3, AAC,…

レコーディングへの準備

ミックスとマスタリングの違いがよくわからないという話はよく聞く。 ただ、これを説明しだすとトピックからズレてしまうのでその説明は省略させて頂く。 あるミュージシャンから。 彼らはドイツのとてもよさそうな感じのスタジオでレコーディングをしたのだ…

Recording with Courtney Swain

同郷の福岡出身の素晴らしいボーカリスト、Courtney Swainは、 ボストンでBent Kneeというバンドで活躍中です。その彼女の ボーカルをフューチャーし、2曲、Upしました 一つは、John LenonのImagineです。 ストリングス、ホーンなど沢山の楽器でのアレンジ…

Not Long, At Night 東京国際映画祭にノミネートされました。

マスタリングエンジニアとして関わらせていただいた、"Not Long, At Night"なんですが、第25回東京国際映画祭に「日本映画、ある視点」という部門でノミネートされました。 http://2012.tiff-jp.net/ja/lineup/works.php?id=135 このお仕事は、音楽に比べる…

Deepest Nine (8/10、追記しました)

trigさんこと、Yuichiro Kotani君が参加しているDeepest Nine(http://www.deepestnine.com/, http://facebook.com/deepestnine)というユニットのマスタリングに先月関わらせて頂いたんですが、それが、7/26にBeat Portで発売開始になりました。 http://www.b…

Dialnorm(ダイヤルノーム)

私は、普段は音楽の仕事をしております。音楽歴の方がずっと長いし、映画や映像の仕事は、たまたま所属していた学科で必須項目だったという事から、後付けで学んだというのが本当のところだったのですが、やってみると意外と楽しいもんです。 さて、映画と音…

携帯電話の声の加工

映画Not Long At Night (http://not-long-at-night.com/)のポストプロダクションに関わらせて頂いているので、折角なので制作の話を少しずつ書いて行こうかと思います。 携帯に電話がかかってきて、主役の方が誰かと話すというシーンの、電話の相手の声を「…

プリマスターCDに入力する情報

プリマスターCD(Pre Master CD, PMCD)とは、CDなどをプレスに持って行く前の段階のCDの事で、DAW上でPMCDに必要なCDの情報(曲名を含む)を入力するのもマスタリングエンジニアの仕事です。 さて、曲のタイトルや分数、曲間の分数を入力のは当然ですが、そ…

夜は長くない展

マスタリングエンジニアとして関わっている映画、"Not Long At Night"の展覧会が、始まりました。場所は、熊本のつなぎ美術館で、美術とのコラボレーションの展示会が行われます。 熊本の方、7/16までなので、是非お立ち寄り下さい。 なんと、入場無料です!…

Atsushi Asadaアルバム

今年、一番楽しみにしていた仕事の一つがあります。 バークリーの同学科の先輩であり、現在、Unprivateという制作会社でCMの曲など幅広い分野で活躍しているAtsushi Asada君の1st Album, "Positive Tone"にマスタリングエンジニアとして関わらせて頂いたので…

Sing For Japan Vol.1がランキング1位です

先行発売されたe-onkyo musicでランキング一位!! ご購入頂いた皆様ありがとうです。 http://music.e-onkyo.com/ http://music.e-onkyo.com/goods/detail.asp?artist=Jeremy+Scott+Ragsdale 音楽家として、音楽が気に入ってもらえたらというのも もちろんな…

Sing For Japan Vol.1 日本先行発売です

去年1年間、数々の震災復興企画に参加して来ました。ビザの事もあり、国外に出る事が色々難しかった為、何か するとしても何をしたらいいのだろうかと。音楽以外にも機会があれば参加したのですが、 やはり、音楽分野で何か関われたという事はとても 栄誉な…

ご報告

振り返ると苦しい事ばかりだったんですが、 チーフのJonathan Wyner氏を始め、色んな ミュージシャンの方の助けにより、 アーティストビザが承認されました。 3年間、法的に居住する資格を得たのですが、 今後どうするか、本当に悩みました。 ビザを所得し…

新年のご挨拶

今、元旦の夜を迎えております。 こちらでは、クリスマスのほうがより皆休みを取るので、 1/3〜は殆どのオフィスが通常営業になります。 午後からですが、明日より、スタジオは営業開始です。 まず、多方面より、新年のご挨拶を頂きましてありがとうございま…

マッセンバーグクリニック 2 〜音圧競争への終止符〜

M-works studiosでは、半年に一回、あの有名エンジニア George Massenburg氏を迎え、チーフのJonathanと、 バークリーの学生向けにクリニックを行います。 今回は、11月15日に行われました。(ご報告遅れてすみません) 1980年代より、この30年、急速にCD…

マッセンバーグクリニック1

M-works studiosでは、半年に一回、あの有名エンジニア George Massenburg氏を迎え、チーフのJonathanと、 バークリーの学生向けにクリニックを行います。 今回は、11月15日に行われました。(ご報告遅れてすみません) 毎回、テーマは少しずつ異なりますが…

Namy "Climax Tone" 明日、発売です!!

この仕事に関わらせて頂いたのは、確か、5月頃だったかな、、、。 初のマスタリングの仕事を正式に頂きました。 この場を借りて、浅田厚志君、ありがとう。 関わった様々な人達の拘り、そして想いの詰まった一枚だと思います。 You Tubeでの試聴はこちらで…

NOT LONG AT NIGHT

来年の事になりますが、熊本発の映画に、エンジニアとして 参加することになります。 音楽は、バークリーの先輩である、志蛾慶香さん担当です。 熊本の人、九州の人、観に行って下さいね。 とは言っても、まだクランクイン前なので、実は 自分自身、どんなス…