2010-01-01から1年間の記事一覧

無事に卒業しました

証書など、正式な書類はまだもらっていませんが、 どうやら必要な単位は取得できたみたいです。自分の専攻であるElectronic Production and Designの最後の日は、、、 個人指導が大部分のクラスだったからか、少人数の6人クラス だけど、あまりクラスメイト…

しんみり、、、

さて、今週はFinal Week. 早々と、一番大好きなクラスが終わった。 それは、マスタリングのクラス。 夏に同じ授業を取り、懇願してまた取らせてもらったクラス。 ひょんな事から彼のスタジオでインターンするようになり、 もう少しインターンを続けさせても…

What to do after Berklee?

I usually write my blog in Japanese, but this time I am writing in English. I appeared to the radio show of Berklee Internet Radio Network last week and I was interviewed what I will do after Berklee in Japanese. So, if you can understand …

マスタリングエンジニアのリサーチ

エンジニアのクレジットを探すのは多少困難な事があるリサーチなのですが、 今回のマスタリングのクラスのお題は、 クラスでそれぞれ一人マスタリングエンジニアを選び、その人の手がけた アルバムを3枚探し出して、聞いて、どういう共通点、違いがあるか …

ラジオ見逃した方。どうぞ!!

00:30付近から出ております。 BIRN20101119 by Aco 9Q | Free Listening on SoundCloud

ラジオに出演します

朋友、Yui Yamamoto氏のご好意により、Berklee Internet Radio Showの 彼の番組に出演させて頂く事になりました。 ボストン時間で今夜11:30pm〜、日本時間の、11/20(土) の午後1:30pm〜約1時間ほどの出演になります。 前半は英語で、後半は日本語でしゃべ…

ノイズリダクション

さて、私のインターンしているマスタリング のスタジオには、純粋なマスタリング の他に、「ノイズリダクション」の依頼が来ます。普通にレコーディングされて、普通にマスターした音源であっても ノイズリダクションという過程は実行されますが、 (クライ…

マスターする前に人間磨け?

バークリーのマスタリングスタジオGは、しょっちゅう何かが動かなくなる。数週間前、スタジオのワイアリングシステムが正常に動いていない 事を数回に渡ってテクニカルスタッフに報告していたのだが、 直したという回答を得たものの、全く直っていなかった。…

ダイアトニックコードとII-V-I

いくらバークリーいっているとはいえ、こんな質問聞かれるとは思わなかったよ!適当にYou Tubeの画像なんかで探せば誰かが解説しているんじゃ ないかと思いきや、 もう、見る気を失せるほど、ながくたらたらと言っているもの ばっかり目に入ったんで、自分で…

Jelousy / X

X Japanになる前、my favorite bassist, 沢田泰司(Bass)在籍時のアルバム。昔、よく聴いたアルバムの一つである。 リマスター盤が数年前に出たらしいので、手に入れて、 比較してみた。自分は、やはり90年代の音が一番耳馴染みがあるからか、結論を言えば…

今日は、誕生日でした

日本時間より半日遅れなので、日にちは11/5が誕生日 なんだけど。朝から、 お祝いメッセージを頂いたり、 サプライズでプレゼント を頂いたり、ありがとうございました。 本当に、私は幸せもんです。これからの人生、「楽しんで生きる」をテーマに生きて行こ…

QC (Quality Control)

マスタリングの過程で、大事な仕事の一つにQC(Quality Control)という 作業があります。一体どんな作業かというと、マスター後の2mix(オーディオ)を 聞いて、デジタルノイズが入っていないか、変な音が混入していないか、 音が途中で飛んだり、途切れたり…

10/10はX Japan in NY

16年ぶりにX Japanのライブを見に、 NYまでひとっ飛びして来ました。 一瞬というか、一日けはすっかり学生を忘れて (学生だけど暇じゃあないのです!)前回は、94年末の"青い夜 白い夜”の"青い夜"の方。そして今回は、行ってよかったの一言。 もう、凄ま…

クリプトンEarth Mix

数年前まで、9Qというバンドをやっていたのですが、 最近はめっきり私がエンジニア指向になってしまった為休止して いるのですが、今年は、ついに念願のマイク、AKG414をステレオで手に入れた為、 そのマイクが使いたくてしょうがなかったので、 アコーステ…

Jitter(ジッター)とClock(クロック)

Jitterという電気信号のエラーは、現代のレコーディング技術の進歩により、 聴覚上聴こえるようになったエラーなのだそうです。マスタリング、ミキシング、レコーディング、、、とにかく複数のデジタル機器、AD or DA コンバータを使用し、それが High Resol…

ビット数とディザリング

Pro Toolsで新規セッションを作るとき、サンプルレート+ビット数を 指定しなければなりません。さて、今日はこの「ビット数」に関して書きたいと思います。その前に、コンピュータの事について。 コンピュータは、全ての情報処理を2進数の数値で行います。…

サンプルレートとAD/DCコンバータ

前回、サンプルレートについて触れた通り、高いサンプルレート でサンプルすると、より精密に原音のオーディオ信号を再現 することができる事について触れました。実際、聴覚上、例えば私の持っている録音機、 EDIROL R-o9HR http://www.roland.co.jp/produc…

サンプルレート

アメリカに来て、私はとても英語に苦労をしました。 まあ、理由は勉強不足やらなんやらあるのですが。バークリーでは、入学者全員の必須科目に、 "Introduction to Music Tech" という科目があるのですが、もう、これがかなりキツかったです。 専門用語を英…

マスタリング

ボストンもまだまだ暑さが残っていますが、新学期が始まりました。今学期の目玉の授業の一つが マスタリング のクラスです。実は、先学期も同じクラスを取ったので本当は取ってはいけない ことになっているのですが、担当の先生と副学科長にお願いして 取ら…