2015-01-01から1年間の記事一覧

ナレーションのレコーディング

私は、レコーディングエンジニア専業者ではないが、レコーディングもちょくちょくさせて頂いている。本音を言うと、もっと音楽の仕事もしたいのだが、映画のお仕事を頂く機会があり、昨日は、ナレーションの録音(こっちではVoice Over, ボイスオーバーとい…

You Tubeの音圧基準 2015

多くの人が、You Tubeへ宣伝用として音楽をupしている。事実、i Tunesよりも、Spotifyよりも多くの人がYou Tubeで音楽を聴いている。確かに、Amazonなどのmp3視聴用の音質は聴くに耐えないくらいの音質で、音源をリリースするミュージシャン側に取ってどうで…

You Tube用のマスタリング

音楽はオンライン配信が増え、CDマスタリングと同様の方法でのマスターが望ましくない状況が増えた。WAVまたはLosslessのフォーマットで配信する時はピークレベルより-0.3dB下げた従来通りの方法でファイルを渡してそれをそのまま配信されたとしても、それで…

Audio Restoration (ノイズリダクション)for Music

ノイズリダクションの仕事は、大きなプロジェクトであればしっかりプロセスされることが望ましい。例えば、オーケストラ、吹奏楽、シンフォニーなど、構成が大きく、ダイナミックスレンジが大きいジャンルの音楽であれば、曲中のすごく静かな場所にほんのち…

ギターピックで音は変わるのか?

大雑把に答えると、演奏家としてはYes、エンジニアとしては全くとは言えないがたいして変わらないが自分なりの答えである。音の種類を大きく変えたいのであれば、やはり、マイクの種類、もっと言えば楽器そのもの(アコギであればボディーの大きさ、板の種類…

有名なソフト会社の出している音楽的に不自然なデモ

世の中にあまりにも、「海外でこう言われていたから」とおっしゃる方々が多いので、その海外や有名な会社が推奨している方法が音楽的ではない事もあるという事を発信したいと思う。 一つ目は、NI (Native Instrument)の出しているAuthentic Steel String Gui…

映画のサウンド

映画のサウンドに関わる機会を何回か頂いた。インディペンデントの映画はどこも予算に余裕がない。関わるたびにベストを尽くそうとは思うが、多くのプロデューサーはサウンドを軽視する傾向にある。映像には結構なお金(高級カメラを使い、コンポジッター、…

有名アーティストが使っている機材

「○●という機材はxxさんが使ってると海外のフォーラムで発表されたのでこれを使えば目指す音になりますか? エンドースは、殆どの場合は楽器店、メーカーが有名人に使用してもらうとうたい文句にして、売ろうとしているだけなのです!!勿論、中には良質な製…